誕生日
36 歳になりました、ぼちぼち 40 歳も見えてきましたね。
有名なゲーム実況者の幕末志士が 17 周年らしいので、自分のブログの活動期間と結構似てるんだなと最近知りました。
とはいえ、自分はとくに成果らしい成果を残せたわけでもなく…無為な日々とは言いませんが、なんだかんだ思うところも強いです。
この 1 年で大きな変化というと、例に漏れずよく転職をしていたなと思います。
あまりここに詳細を書くつもりはありませんが、自身の性格ゆえか、やっぱり働くのって難しいなぁとヒシヒシ感じます。
年齢的にもただ働くこと自体へのハードルがドンドン上がっている事実に怯えつつ、できることを地道にコツコツ進めていくことしかできないよなぁとも思いつつ。
あと、note もはじめました。
なのでこちらのブログは、ほぼ技術系がガジェット系に寄せつつありますが、自分の誕生日を note に書くのもちょっとキモいなと思いまして。
あまり強く線引きしなくて良いかなとも思っているので、少なくとも誕生日に関する記事はこちらに書いていこうと思います。
プライベートはというと、ちょくちょくネガティブなイベントは起きつつも、全体的には平穏な 1 年でした。
離婚・愛犬の死とネガティブイベントが続いていたので、流石にこれ以上下はないだろうと思っていましたが、この 1 年に限った話で言うと助かった、という感覚です。
とはいえ、最近は実家から不穏な空気も感じつつ、それ以外は一切の人付き合いも起きておらず、このまま独身で過ごしていくのかなーとぼんやり思いつつ。
周りを見るとみんななんだかんだ幸せそうなんですよね、それがどれくらい続くのかはさておき、今この時点で幸せなのは純粋に羨ましいなと。
あと、電子ドラムを購入して数ヶ月が経ちました。
相変わらず連日ドコドコ叩いています、楽しい。
配信したい気持ちもあるんですが、多分もうツイキャスはやらないだろうなぁ…とはいえ、なんの媒体でやれば良いのやら…。
自身の需要のなさがなかなかに辛いですね。
これからの 1 年についてですが、仕事については見えない部分も大きそうです。
もう少し大きな変化があればまた書こうと思うのですが、今のところはフロントエンドプログラマーとして、開発に打ち込むことが最優先なのかなと。
少し仕事が忙しくなっており、なかなか情報のキャッチアップまで手が回りきっていないのが不安な部分もあり。
焦ってもしょうがないことは重々承知の上ですが、ぼちぼちやっていくしかないですね。
またプライベートについては、多分これ以上変化らしい変化はないんだろうなと思っています。
本当に人付き合いがなく、フルリモートワークの現場ということもあり、ずーっと家の中にいる感じです。
下手すると数ヶ月家から一歩も出ない状態で、本当に冗談でなく、たまに気が狂いそうになってます。
とはいえ、きちんと人間関係を構築してこなかった自業自得なわけで…こればっかりはしょうがないですね。
そんな感じです、来年の今頃はどうなっているのか。
果たして想像もつかないですが、だからこそ面白いんだと自分に言い聞かせつつ。
36 歳の 1 年を謳歌していこうと思います。